- takaima
Ducati 750F1 1型(ZDM750R)パンタ750(初期型/程度最高!)






















以下、ノーマルパーツ及び付属パーツ。







1985年式 Ducati 750F1 1型(ZDM750R)
初年度登録は1985年(昭和60年)
走行距離は約9,900㎞、実走行です。車体の移動のため多少伸びると思います。
次回車検は令和4年(2022年)8月。
アッパーカウルに村山モータースのステッカーはありませんが、
シートカウル上部のエンブレムは村山モータースのもので、
刻印は車台番号と一致しています。
2020年8月の車検取得時にドゥカティ専門店にて発電・点火系の新品交換、
その後、吸気・燃料系のリフレッシュ作業、タイヤ交換等を行い、
2020年12月現在は始動性も良く、街中走行でもプラグもカブらず快調に走行できます。
各所多少の痛みはありますが全体的に車体の状態は良いと思います。
F1はアルミスイングアームへの変更や前後17インチホイール化等、
大規模なモディファイが行われていることが多いですが、こちらの車体はほぼノーマルです。
以下の軽度なモディファイ・整備が行われています。
リアショック:
オーリンズ DU321(ノーマルパーツあり)
フロントブレーキ/クラッチマスターシリンダ:
ブレンボRCS(ノーマルパーツあり)
マフラー:
コンチ製スリップオン(ノーマルパーツあり)
スタンド:
サイドスタンド追加(簡単に出せます)
ドライブチェーン・スプロケット:
520サイズにコンバート済
点火系:※2020年の車検取得時に装着
Elektronik Sache製デジタル点火キット
ピックアップ、IGNユニット、軽量フライホイールのキットです。
進角カーブの変更が可能です。
Dyna Miniコイル(3Ω・シングルアウト)
※ASウオタニ製点火キット+純正(コクサン製)ピックアップからの交換です
発電系:※2020年の車検取得時に交換
新電元製・単相用レギュレータ
純正ステータコイル交換
燃料系:※2020年9月に交換
燃料ホース交換
燃料コック交換
燃料フィルタ追加(キジマ製)
吸気系:※2020年の車検取得時に作業
加速ポンプダイヤフラム交換・洗浄・調整
灯火類:
ヘッドライトをH4バルブ化・リレー追加
ウインカーを丸型に変更・ICリレーに変更
タイヤ:※2020年9月に交換
Michelin Pilot Active F:120/80-16 R:130/80-18
フロントのハブベアリング交換
リアスプロケットハブベアリング交換
その他:※2020年の車検取得時に作業
ETC追加
バッテリ交換(新品)
以下のノーマル/スペアパーツをお付けします。維持にお役立て下さい。
ノーマルパーツ:
・マフラー
・エグゾーストパイプ(中古品・現在装着中のものより綺麗です)
・リアサスペンション
・フロントブレーキ・クラッチマスターシリンダー
・前後ウインカー(ゴム製ステーは劣化があるため別途入手が必要です)
予備/カスタムパーツ:
・ベルリッキ・ステン製スリップオンマフラー(とっても爆音です‥)
・ドライブ/ドリブンスプロケット(新品)
・ドライブスプロケットストッパー(新品)
・アルミ削り出し燃料タンクキャップ(ブラック・シルバー)
・ビタローニミラー
・ステムベアリング(新品)
・ホイールベアリング(新品・リア用)
・フロントフォークシール(Ariete製・新品)
・オイル点検窓(新品)
・その他ショートパーツ
ご興味のある方はご連絡ください。価格等のご連絡はTEL
又はメールにて。